上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ようやく完成!!やっと夏休みの宿題が終わった気分です、時間かかった割にはイマイチな出来ですがご覧くださいませ
旧キットとのミッキングです
可動範囲はHGのままなので良く動きます!
センスないのでポージングが・・・塗装剥がれも怖いし
手は話題のビルダーパーツ使ってみました、ディテールを少し埋めました、開き手を曲げてサーベルを握れるようにライフルの握り手はキットのまま、甲だけビルダー移植個人的なビルダーハンドの感想は使い方と好みしだいかなぁって感じです、ディテールが好きじゃないかな
さて、比較画像と改修点の説明です!
頭部...耳とアンテナを旧キットから
腹部...ダクトを旧キット、三角モールド追加、コクピット、サイドのモールドを埋め
腰 ...フロントスカートの欠け部分を修正、三角モールド追加
後ろ...バックパックを市販パーツでカメラ周り変更、ビームサーベル旧キット
太もも...凸モールド追加
腕...旧キット移植、間接に動力パイプっぽいもの追加(過去の記事参照)
肩...スラスターを薄く、仕切り追加(最初からなきゃダメだろ・・・)
脚部...膝を短く、前後の幅を詰めて細く、各関節部分を〇に凹を凸モールドに
スリッパ...カトキスリッパが嫌なので形状変更、真ん中のディテールは必要!最初はノーマルジムのスリッパ移植しようとしたけど大きさがぜんぜん違うので却下しました
個人的には旧キットの方がジムⅡって感じがしていいのにHGだと全体的にアレンジしすぎて残念な感じでした、一昔前にHG化してればもう少しマシだったかまぁ・・・(偉そうな事言ってます)まだまだ全体的に雑な出来です、ダメだしコメント等お待ちしてます。シールドが無いのはマウント出来なくなったので諦めました
スポンサーサイト
- 2012/08/30(木) 23:40:13|
- 完成品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
夏休みの宿題
完成おめでとうございます!>ω<
芸が細かいですね~…^^;
イマイチですか?私はシンプルかつ抑える所は抑えている感じがして好きです!^^
むしろどこがイマイチなのか分からんです…worz
次のも楽しみにしてますね!!(^ω^)
- 2012/08/31(金) 15:51:13 |
- URL |
- 山猫零二式 #-
- [ 編集 ]
完成おめでとう!
自分の狙った改造が上手くいくと、そりゃ~気持ちいいです
私はGMが出た当時、上はHGUCジム下は旧キットジム2なんてミキシングしたことあります・・出来は・・・
この完成品を1年後に見ると何かがワカル・・・ワカッタ所が進歩してる部分です(私の場合)
3年経っても良く出来た・・・前回作った作品でも、う~ん・・・てな事もあります。
- 2012/09/01(土) 05:58:23 |
- URL |
- 10代目 半左衛門 #PBSPzCbM
- [ 編集 ]
山猫零二式 さん
ありがとうございます!
ケータイで撮っているのでわかりづらいだけでキズが残ってたり塗りがうまくいってなかったり形が歪だったりです。
自分もゴチャゴチャしたデザインよりシンプル派なのですよ
バイク買えるほど稼げる仕事してないです・・・
P.S リンクさせていただきました(笑)
- 2012/09/01(土) 19:17:50 |
- URL |
- Yanagi1112 #-
- [ 編集 ]
10代目 半左衛門 さん
いつもありがとうございます!
自分好みのスタイルにはなったかぁと思います。
そうですね~時間経ってから観ると何じゃこりゃってのばかりです、逆にこの頃勢い(だけ)はあったなって思う時もありますけどね

- 2012/09/01(土) 19:58:43 |
- URL |
- Yanagi1112 #-
- [ 編集 ]